関ヶ谷市民の森愛護会  1月役員会議事録

日時 :  2022年1月9日(日) 12時〜14時

場所 :  山の手自治会館

出席者:  上原、齊藤、横井、鈴木、梶田、加藤、塩山、石田、萩尾(ゲスト)

                                橋本(記)

 

2021年度の総括と2022年度に向けて

  *コロナ禍の中ではあるが全体的に実のある活動ができた

  *会員の大きな負担にならないような活動を心がけた 

  *やるべき事は無理せず時間をかけ、南部公園の援助をいただきながら

   終了出来た 

 

1  2021年度収支関係 

   *次年度の繰越金が増えたとしても問題はない

   *研修費の予算からチップ機材を購入する前提で検討

    検討チームを設け、価格・機能・保管場所・騒音・誰でも簡単に使用可能

        かどうか?などを確認し、2ヶ月後に結論を出す                           

  会計から 3月10日までに請求書を提出のこと  伝票しめ

     3月20日 会計監査

   *今後の備品購入予定 垣根用の木材  20本

              発電機のオーバーフォール 2台分

             (新品の発電機購入も検討) 

              炭焼き広場 ベンチ作成のため カスガイ 48本

              など、横井さんと鈴木さんで連携し進める

 

2  フォーレスト様の森見学について 

   *2月19日  作業終了後(11時頃)有志の皆さんと一緒に見学

    散策しながら、今後の作業手順、アドバイスなど出来れば良いと

    考えています。         会員・田坂さんの同行

 

3  2022年度総会開催 

  コロナ感染状況により、全員を集めての総会は開催せず昨年同様とする。

  3月27日に役員会を開催し、総会資料を最終確認し、その後、会員に書面にて承認をいただく形をとる(昨年同様)

  総会資料の作成手順  昨年を基本として、上原、齊藤、横井、鈴木で行う

 

4  2022年度の保険関係 

  ボランティア保険は会員全員が加入 

  チェンソー保険はチェンソー取扱有資格者全員とせず、保険加入者は

実際作業参加などを勘案し人数を絞る。詳細はお知らせします。

チェンソーを使った危険な作業は原則的には南部公園に依頼する事とする

 

5  ホームページ関係 

  10年の歴史を生かしながら新しいホームページの作成を始めていました。

いよいよ完全移行できる準備ができました。次回、活動日に皆様に

お知らせできる予定です。これからは会員の皆さんからの記事も

積極的に取り上げます。

 

6  小学校等との交流 

  西金沢学園2年生の竹細工、釜利谷南小学校3年生の森での校外学習、

フレンドリースペースのタケノコ掘りなどをこれからも継続していく

 

7  梅林の開放について 

  山の手自治会・関ヶ谷自治会・パークタウンなどにお誘いのお知らせを。

  2月15日から28日まで オープンし自由に散策していただく

* 2箇所の入り口 山の手会館横側入り口と臨時の果樹園横入り口に

案内板を設置  梅林の入り口も歩きやすく整備し案内板を置く 

  基本的には、市民の森の皆さんのお手伝いがなくても自由にお花見が

出来るようにさせて頂きます。ゴミなどの持ち帰りも徹底いたします。

 

8  その他 

  活動時は今まで通り状況を考えながらマスク着用で行う

  茶話会は当分の間中止する  終了後の飲み物などの受け取りには

十分気をつけるようにお願いします。

     担当の皆様には引き続きお手数をおかけします。

  炭焼き広場のベンチ作成には3〜4日かかる予定なので、臨時日を

設けて有志で行います。皆さんの協力をお願いします。

  次年度の『役員改選』について、現役員の留任・新たに新役員のお願い

など早急に上原会長が確認させて頂きます。

 

                以上。

 

愛護会員コーナー

関ヶ谷市民の森
トップに戻る

愛護会員コーナー

役員会議議事録