関ヶ谷市民の森愛護会

2021年(第19回)定期総会議案書

 

日時: 2021年4月3日(土) 930

形態: 新型コロナ対策で書面承認(昨年同様)

 

議 題

1.   開会のことば

2.   会長の挨拶

3.   来賓の紹介と来賓挨拶

4.   議長および書記の選出

5.   議事

第1号議案  2020年度活動報告 

第2号議案  2020年度収支決算報告および監査報告

第3号議案  新任役員(案)の件 =審議=

第4号議案  2021年度活動計画および予算(案)の件 =審議=

 

6.   議長および書記の解任

7.   閉会のことば


1号議案  2020年度活動報告

 


1.    組織運営

(1)   会員数 2020年度末38名(2019年度末より5名減少)

(2)   総会   書面承認

(3)   役員会 9

517日、   75日、  81日、 817日、913

111日、 219日、 123日、 320

(4)   研修会参加

    作業研修 「ウメの剪定」                    917日、919日)

    間伐材マネージメント研修「森で役立つ脚立づくり」(1121日)

(5)     関連事務所等の会議

   南部公園事務所5か年計画「報告」(429日)

   果樹園:コスモス、菜の花等で花園を検討報告(318)

   南部公園事務所作業依頼

・果樹園:スズメバチ駆除

・果樹園:台風倒木根子の撤去

・散策路:台風倒木根子の撤去、危険な木、枯れ木の伐採

   土木事務所河川課と会議

   横浜市民の森愛護会交流会

(6)     行事・イベント 地元住民、団体との交流  

  行事・イベント

a)ホタルの里、一般鑑賞者安全対策、当番制実施    61日~714日の土、日)

b)門松作り                                   1225日)

c)チップ材作成、業者機械にて実施 いこいの広場  36日、8日、9日)

  新型コロナウイルスの影響で各種行事、イベント、地元住民、団体との交流中止となる中

梅林園内について安全対策を実施し、各自治会の広報に開花時期限定で自由に観覧出来る記事を掲載。多数の地域住民が来場。(215日から228日)

a)  (中止)フレンドリースペース金沢との交流中止

b)  (中止)西金沢学園小学2年生。市民の森にて竹細工の課外授業

c)  (中止)市民の森の散策カブトムシ生態および幼虫を西金沢学園、地域住民子供達へ提供

d)  (中止)関が谷自治会バザール 新梅の販売

e)  (中止)山の手自治会夏祭り、コースター作り体験と一部物品販売

f)  (中止)パークタウン秋祭り、コースター作り体験と一般物品販売

g)  (中止)関ヶ谷自治会どんど焼き

2.活動計画と実績

(1) 新コロナウイルス禍での作業、緊急事態宣言で作業自粛等、厳しい環境での作業でしたが、一人の感染者の発生なく会員全員、元気に作業実施出来ました。

① 46日から531日まで(有志の皆さんのみで一部作業実施)

② 116日から27日まで(有志の皆さんで作業)

(2) 活動は、保全マニュアルに沿って重点的に各ゾーンの管理を昨年度同様に活動を実施した。

(3) 各エリアゾーンの活動

1)      果樹園ゾーンの整理整頓

     「きんもくせい」剪定および下草の草刈り。

     「果樹園」下段は南部公園事務所殿の協力で倒木根子の撤去が完了し、整備も進み次の段階へと進めていきたい。上段には今だ倒木根子が20本近く存在、撤去作業実施予定。

     植樹と土地の開墾、施肥等により土地を改良。    (継続作業)

みかん、夏ミカン、栗、柿、等々の数量を増やしていく。 (継続作業)

2)      竹林ゾーンエリアを確定する

   生えてきたエリア外、竹の伐採。

   西日対策「きんもくせい」等の移植実施。 (「市民の森内、金木犀移植)

3)      ヤマユリの里

   ヤマユリ実績 2020年度 77本、花19本。      2019年度97本、花 30本)

   落ち葉の整理、下草刈り/竹ササ採り。   (環境整備 継続作業)

➂ ゾーンの立ち入り制限 告知版、の設置。

4)    梅林ゾーン

   梅林の剪定および下草刈り。

   ゾーンの整理整頓。    (継続作業)

   収穫実績 46kg収穫。

   梅の開花時期に近隣住民、団体に場所の解放とそのための環境整備実施。

・案内板の設置

・倒木による梅花の鑑賞ベンチの作成

梅見学簡易誘導通路のロープで作成

・梅林内見学雨水側溝の安全対策

5)    ホタルの里

   観賞者の安全確保とホタルの啓発活動を兼ねて観賞時期61日~714

    毎週土曜日、日曜日、1830分~2030分ホタル当番制の実施。(例年実施)

   カワニナ、ホタル等の生態を調査しホタルを増やすことを目指す

   団体鑑賞者と事前確認が取れる「市民の森連絡網」環境等の整理。

6)    シイタケ作りの拡充

市民の森の倒木を利用し、シイタケ生育環境を見極め、一つの活動として実施中。(継続)

7)    新物置、作業小屋の活用

用具の整理整頓、貸出ノート、保管場所の明確化、時計の設置等々、用具管理が一歩前進。

8)      炭焼き広場

   枯枝、枯葉等の焼却、安全対策をしながら実施。

   炭焼作業:市民の森内の倒木、竹の活用として、炭、木酢液、竹酢液を作成し行事・イベントに活用、但し、イベントの休止が大勢、製品の生産が厳しくなった。

9)      ボランティア保険

     ヒヤリハット作業等を収集し問題を未然に防ぐ対策に心がける。(継続テーマ)

     保険関係は、引続き情報収集し、より良い保険に注意を払って行く。

10)   新会員の募集を引き続き実施する

   20213月末会員38名。

   高齢化も進んでいる状況で、しっかり把握し引き続き会員の確保、増員に努力して行く。

3.具体的な活動実績 

「コロナ禍」での作業となり会員にとって、大変難しい中での活動となりましたが全員、元気に一年間、作業を楽むことが出来ました。ホタルの里、果樹園、梅林、竹林と竹垣根、台風倒木整理、散策路の小枝整理、多岐にわたり整理、整備、整頓が出来ました。

 

(1) パトロール実績 

パトロールは、原則毎週日曜日メンバー23名(交代)で実施した。

点検項目は「巡回チェックリスト」(20項目及び気付いた点があれば任意に記載)を基に実施した。

緊急性の高いものは即時対応し、指摘事項は次回以降の活動に生かし実施。

  (パトロールに日数:50日、延参加人数:107名)

月別

実施日

実施場所

参加人数

4

5日、12日、19日、26

園内・外周部・水路敷

8

5

3日、11日、17日、24日、31

園内・外周部・水路敷

11

6

7日、14日、21日、29

園内・外周部・水路敷

8

7

5日、12日、26

園内・外周部・水路敷

6

8

9日、16日、23日、30

園内・外周部・水路敷

10

9

6日、13日、19日、27

園内・外周部・水路敷

8

10

4日、11日、18日、25

園内・外周部・水路敷

8

11

1日、8日、15日、22日、30

園内・外周部・水路敷

11

12

6日、13日、20日、27

園内・外周部・水路敷

10

1

8日、10日、17日、23日、31

園内・外周部・水路敷

10

2

7日、14日、21日、28

園内・外周部・水路敷

8

3

7日、14日、21日、28

園内・外周部・水路敷

9

                              

(2)  定例活動業務 (定例活動日はホームページカレンダーに表示)

毎週日曜日の巡回パトロール報告を参考にし、各日、事前に活動予定を立て全員に通知後実施した。

※(活動実績詳細内容:別紙-1 参照)

活動年比較

活動日数

参加延人数

前年比増減要因

20204月~

20213

46
2019
年比(64%UP

579

2019年比(3%DOWN

新コロナウイルスの影響で自粛

自主活動で実施。活動人数制限に伴い活動日数が増加

20194月~

20203

28

2018年比(40%UP

597

2018年比(27%UP

台風被害で臨時作業日

参加人数が増加

20184月~

20193

20

470

(3)  その他の活動 (定例活動日以外の日:有志が活動)

  おいこし広場から杉こたちの道近辺の竹垣修復および展望台改善、雑木整理。

  杉こだちの道:雨水対策測溝の作成整備。

  たけのこの道:竹垣の作成作業。(景観の整備)

  ホタルの里

・貯水池への土砂流入土壌等による対策および貯水池水抜きおよびヘドロ除去作業。

・ほたるの餌カワニナ・田螺の収穫・散布。

・隣訪問者のための準備。(案内板の設置、水路側の安全対策、太陽光液晶電池設置)

ほたるの飛翔数の把握。(ホタルの飛翔数頭/最大200/日)

62日(土)~714日(土)まで毎週土曜日、日曜日見学者延べ1000名以上来場。

  竹林の整理 竹、竹の子の調査 選別実施。(成長させるもの、伐採するもの)

  安全対策

・危険立木の除去。強風等による枯枝の除去実施、および危険個所のロープ張り。

  炭焼広場作業場、散策路からの目隠しとして金木犀を移植。

  研修旅行の新コロナの影響で中止。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第2号議案 2020度収支決算報告および監査報告

 

1.収入の部

                                                            消費税込 単位円

NO

項目

予算

実績

備考

1

前年度繰越金

99,792

99,792

2

市民の森委託費

715,000

715,000

 

3

2020年度会費

38,000

38,000

 

4

水辺愛護会

68,000

68,000

 

5

雑収入

0

7,745

 

合計

 

920,792

928,537

 

 

2.支出の部

                                                                    消費税込 単位円

分類

費目

予算

実績

備考

A

事務費

40,000

80,480

ホームページ運営、コピー、印刷他

B

会議費

40,000

400

総会書面決議

C

交流会費

170,000

151,874

茶話会

D

講習会費

50,000

24,000

刈払い機講習

E

保険費

30,000

35,000

ボランティア保険、チェンソー保険

F

交通費

30,000

9,028

講習会 機材買い出し

G

備品・消耗費

260,000

419,285

刈払い機、脚立、パイプ、燃料

H

炭焼き諸経費

40,000

19,140

プロパン燃料

I

花壇諸経費

40,000

37,438

花苗、肥料

J

ホタル復活諸経費

30,000

19,706

ホタルの里 垣根照明整備

K

研修費

150,000

0

研修旅行中止

L

植樹費

10,000

10,672

果樹園 菜園肥料苗

M

木工費

20,000

9,053

門松つくり 竹細工教室は中止

N

予備費

10,792

0

 

O

繰越金

0

112,461

 

 

合計

920,792

928,537

 

 

3.監査報告

2020年度の金銭出納簿・現金・証憑書類を精査した結果 すべて適正に処理され正確であることを認めます。

2021319

監事  塩山裕子

監事  石田桂子

 

 

第3号議案  役員改選・新任役員の件 =審議=

  新役員候補

氏  名

役 職

備   考

上原 隆一

会 長

留任

齊藤 寛

副会長

留任

横井 時宏

副会長

留任

鈴木 良治

会計

留任

橋本 恵

総務

留任

梶田 良春

企画

留任

加藤 文明

総務

留任

塩山 裕子

監事

留任

石田 桂子

監事

留任

川島 敏裕

相談役

留任

日高 清之

相談役

留任

役員の役割(職務)昨年同様

 

 

 

第4号議案 2021年度活動計画および予算()の件 =審議=

 

関ケ谷市民の森、2021年度活動指針

出来るだけ多くの会員が参加できる環境つくりと、作業を通じ、健康維持、参加するのが楽しい、新しい発見、市民の森コミニュティー作りに、会員と共に努力してまいります。

特に、会員の高齢化を配慮し作業の軽量化とそれぞれ会員に合った作業分担等を考慮してまいります。ゾーニング、果樹園、梅林、竹林、山百合の里、ホタルの里、等々を通じて、地元住民、団体との交流の芽を広げながら、皆さんに愛される「関ヶ谷市民の森」作りに努力してまいります。

 

.各ゾーンの活動計画

 

(1) 市民の森全体

  市民の森全体の散策路整備及び隣接住民との交流を通じて苦情を最小限に抑え、老若男女が楽しく散策できる段差の改善凹凸の改善を行う。

  一部整理が進んでいない台風15号、19号にて被害を受けた散策路の整理、木々の整理、整頓を中心に南部公園様の指導いただきながら引き続き実行していく。

  令和23月に環境局支援センターのご協力を頂きAEDの借用が実現し作業小屋に設置する事となりました。会員全員が使用方法を理解できるよう、活動日に会員の研修を引き続き実施致します。

 

 

(2)  梅林、竹林、果樹園の整備

    梅林、竹林については、間伐や剪定を実施し、樹木の肥大化や竹林の広がりの防止を図ると共に竹の子堀、梅の収穫、梅の花の観賞、地元住民、地元団体等との交流を広げる機会の場としたい。

② 果樹園は岩盤なので今少し土壌改良し「柑橘類」の他、近隣住民の意見を聞きながら「コスモス、菜の花等」年間を通じて開花時期に各種多くの昆虫を呼び地域住民に花園として開放を検討したい。

(3) ヤマユリの里の整備

5ヶ年計画で最も力を入れてきた場所で群生がみられようになってきました。

今後も下草や落ち葉の除去、散策路からの隔離を行って保護育成に力を注ぎます。育成してきている山百合の数を記録し、管理を行って行く。

昨年度が77本の山百合、最多本数が19本と一昨年より手を加えた割には成果が少なく、原因と対策を実施したい。

(4)  水辺の生き物や陸生昆虫などの保護活動

ホタルはここ2年~3年で自生するようになり沢山の地元のホタル鑑賞者が訪問されます。

今年は最多で200頭、鑑賞者も延べ、1,000名程度となりました。水源のヘドロ対策等、課題山積ですが事前に計画を立て、実行に移します。息の長い活動へ繋げてまいります。

   魚、カエル、トンボ、ミズスマシ、カワニナ、時々、サギ、カモが餌をあさりに、自然が、蘇ってます。

(5) 地域住民、団体との交流

地元のお祭りに参加、愛護会イベントにおける地元住民との交流、西金沢学園、フレンドリースペース金沢、関ヶ谷自治会、山の手自治会、パークタウン自治会、関東学院等との交流を進めます。

(6) 5ケ年計画を立ち上げを修正し、重点項目の推進と改めます。

   平成25年度に立ち上げた5ケ年計画は略終了し、今後、下記、重点項目としての取り組み強化を図りたい。

  ホタルの里の環境整備、保水池近辺の整備。

  果樹園の整備、拡充にて里山作りを目指す。

  竹林の拡大防止と西日対策と竹の伐採。

  憩いの広場の環境整備――皆さんの意見を集約しながらより良い環境つくりを目指します。

  地元住民、団体との交流促進。ホタルのシーズン、門松作りの工夫しながら新しい交流方法の模索。

  立て看板、告知板の利用を図り、立木名前、草花の名前、動植物の生態等々、散策する方に理解いただけるPR活動実施します。

 

 

 

 

 

 

 

 

2.2021年度予算

 

(1)   収入の部     

                                                              消費税込 単位 円

NO

項目

2020年度実績

2021年度予算

備考

前年度繰越金

99,792

112,461

     

市民の森委託費

715,000

715,000

 

2020年度会費

38,000

38,000

 

水辺愛護会

68,000

68,000

 

雑収入

7,745

0

 

合計

928,537

933,461

 

 

(2)   支出の部     

                                                             消費税込 単位 円

分類

費目

2020年度実績

2021年度予算

備考

A

事務費

23,488

30,000

コピー 通信費

A2

HP運営費

56,992

20,000

HP維持 コンテンツ作成費

B

会議費

400

40,000

総会

C

交流会費

151,874

170,000

茶話会 地域交流費

D

講習会費

24,000

44,000

刈払い機講習等

E

保険費

35,000

30,000

ボランティア保険チェンソー保険

F

交通費

9,028

20,000

講習会 機材買い出し

G

備品・消耗費

419,285

260,000

刈払い機 工具備品

H

炭焼き諸経費

19,140

25,000

プロパン燃料

I

花壇諸経費

37,438

40,000

花苗、肥料

J

ホタル復活諸経費

19,707

20,000

ホタルの里 垣根整備

K

研修費

0

150,000

旅行その他研修企画

L

植樹費

10,672

45,000

果樹園肥料苗 シイタケ

木工費

9,053

20,000

門松 竹細工教室

N

予備費

0

19,461

 

O

繰越金

112,460

0

 

合計

928,537

933,461

 

 

以上


(別紙-1    ( 2020年度 活動実績詳細内容 )

 

【 活動日数 46日 作業延人数 579名 】

作業月

実施日

実施場所

参加人数

4

5

①杉こたちの道:雨対策 散策路雨水路の作成
②竹林:筍の剪定、刈取

31

6

①新倉庫、物置4か所、備品工具類の整理整頓、棚卸実施

3

8

①果樹園草刈り

1

16

①ホタルの里貯水池への土砂流入土壌等による対策実施
②梅林草刈り

5

18

①散策路の枝木改修、枯れ杉葉の処理
②新倉庫、物置4か所、備品工具類の整理整頓、棚卸実施

5

22

①杉木立の雨水対策側整備溝

6

24

①展望台近辺の竹垣修復
②杉木立の雨水対策測溝整備
➂展望台下斜面の雑草刈
④不要樹木の伐採

12

26

①憩いの広場の雑草刈とチップ材配布
②花壇整備
➂梅林草刈り

11

30

①河川水路周辺草刈り

2

5

3

①散策路整備
②追い越し広場展望台改善、雑木整理

3

5

①散策路整備
②梅林管理

3

7

①梅林草刈り
②水路際草刈り
➂いこいの広場ツツジの剪定
④梅林草刈り

5

8

①いこいの広場ツツジの剪定
②ホタルの里草刈り

2

11

①山手入口ツツジの剪定
②おいこし広場:展望台改善、雑木整理

3

13

①山の手入口斜面の雑草刈り

2

17

①花壇:肥料水やり
②倉庫前散策路:雑木。倒木処理

6

22

①竹林:草刈り

1

24

①ホタルの里:草刈り

1

28

  畑物置保守、草刈

  ホタルの里:看板取り付け

3

31

   水路際沿い小枝切、清掃

 

1

6

4

①炭焼広場入口:小枝と草刈り

1

7

①山の手入口:斜面草刈
②果樹園:上段/下段 倒木枯枝整理/草刈
➂やまゆりの里:笹竹苅込、やまゆり支柱立
④炭焼作業

28

12

①水路脇草刈

1

20

①いこいの広場:斜面および広場草刈
②竹林:草刈り
➂畑:草刈り
④炭焼広場:草刈り/枯葉枯枝焼却

27

26

①ホタルの里貯水池水抜き、清掃

7

27

②ホタルの里貯水池ヘドロ除去作業

12

7

5

①山の手入口:斜面草刈清掃
②散策路草刈り:梅林からおいこし坂
➂梅林:草刈り
④竹林西日対策:金木犀梅林境に8本移植
⑤炭約小屋:整理作業

27

18

雨天:活動中止

0

8

2
15
日 

熱中症対策:活動休止

0

27

①散策路草刈り:たけのこの道~新倉庫
②いこいの広場:草刈り
➂炭焼広場~畑への道:草刈り
④畑の草刈り

13

9

13

①いこいの広場:斜面の草刈り/サツキ剪定
②杉こたちの道:草刈り
➂水路:両脇草刈り
④畑作業
⑤炭焼準備作業

22

19

①山の手入口および階段横斜面:隣接民家周辺、斜面草刈
②水路:両脇草刈りの整理および水路内の清掃
➂ホタルの里:遊歩道および水路の草刈り
④炭焼作業

22

26

梅林:草刈り

6

10

 

 

 

 

10

4

①山の手入口および階段横斜面:隣接民家周辺、斜面草刈
②梅林:選定作業
➂畑作業
④炭焼準備作業
⑤枯葉、枯枝焼却作業

24

24

①山の手入口:階段上看板修理
②竹林:垣根修理
➂散策路:新倉庫~おいこし坂 草刈り
④梅林:選定作業
⑤枯葉、枯枝焼却作業
⑥畑作業

20

11

1

①散策路:たけのこの道~新倉庫 草刈り
②金木犀の剪定
➂竹林:下草刈り
④梅林:選定作業
⑤炭焼準備作業
⑥たけのこの道:竹柵材料の作成
⑦枯葉、枯枝焼却作業

26

21

①おいこし坂/おいこし広場 草刈り
②竹林:下草刈り
➂梅林:倒れた掛かった梅木の立て直し
④花壇整備:花の植付
⑤枯葉、枯枝焼却作業
⑥畑:草刈り

22

12

6

①いこいの広場:ベンチ補修作業
②水路内:おちばの清掃
➂散策路小枝の清掃
 おいこし広場、こもれびの道、杉こたちの道
④やまゆりの里:下草刈り
⑤花壇肥料作業:山の手入口/いこいの広場
⑥炭焼準備作業および椎茸畑の草刈り

27

14

①たけのこの道:竹柵材料の作成及び竹垣の作成
②いこいの広場:ベンチ補修作業

11

19

①ベンチ塗装:いこいの広場/おいこし広場
②たけのこの道:竹垣作成
➂果樹園:草刈り、倒木枯枝の整理
④竹林:竹の選定伐採
⑤枯枝、枯葉の焼却

28

1

10

①たけのこの道:竹垣作成
②いこいの広場:清掃
➂竹林:伐採竹の整理
④梅林:寒肥作業
⑤果樹園:上段倒木枯枝の整理および草刈り
⑥枯枝、枯葉焼却

31

30

   梅見学簡易誘導通路の作成

   梅花の鑑賞ベンチの作成

10

2

7

  たけのこの道:竹垣作成

  いこいの広場/おいこし広場:ベンチ塗装

  竹林:伐採、竹の整理

  果樹園/炭焼広場/杉こたち

チィツプ材を倒木枯枝、いこいの広場へ搬送

  枯枝、枯葉焼却

24

13

   園内設置の看板作成特別作業

4

20

  たけのこの道:竹垣作成

  梅林:寒肥作業

  竹林:伐採、竹の整理

  果樹園/炭焼広場

チィツプ材を倒木枯枝、いこいの広場へ搬送

  炭焼準備作業

  新規看板の塗装作業

  ホタルの里:木柵塗装作業

  枯枝、枯葉焼却

26

3

7

  たけのこの道:竹垣作成

  水路内の枯葉清掃(「日高さん小屋」から「いこいの広場」)

  竹林:伐採、竹の整理

  やまゆりの里、枯葉等の清掃

  ホタルの里:水路、見学遊歩道等園内の枯葉清掃

  炭焼準備作業

  新規看板の塗装作業

  木柵塗装作業(散策路用看板、ホタルの里:見学通路木柵)

  枯枝、枯葉焼却

26

20

   いこいの広場チィツプ材:竹林、ホタルの里見学路、散布作業

   竹林入口整備(梅林入口経由竹林へ)

   炭焼作業

   機材備品棚卸作業

   水路脇にスイセンの植付(日高さん小屋~)

   いこいの広場、おいこし広場のベンチ修理

28

 

愛護会員コーナー

愛護会員コーナー

本会は、自然に親しみ、緑豊かな憩いの場を市民に提供するために、横浜市が設置した「関ヶ谷市民の森」の維持、管理、保全を行うことを目的とします。

関ヶ谷市民の森愛護会 規約 第2

 

関ヶ谷市民の森
トップに戻る